2013年8月31日土曜日

シンプルに楽しんで

ついに大台に突入してしまいました。

たくさんの方からお祝いメッセージ、社員や、他何人もの方からもサプライズプレゼントを頂き、本当に有難うございました。

10年というのは一つの節目で、思い返してみれば、いつも大きな転換期になっています。

がむしゃらに働いた20代、厳しい会社でしたが、その中で誰も経験していない事や、色々な経験をした事は、誰に対しても自信の持てる資産となりました。

30歳の時、一生居たいか、居たくないかを考え、自分の理想のライフスタイルを目指して会社創業し、30代後半は、倒産の危機に直面した家業であるウエダ本社に関わる事となり、自分の夢だけを追いかけていれば良かったところから、倒産すると皆に迷惑をかけるという、自分の退路は絶って取り組まなければならない立場となりました。

そして私が40歳の時、ウエダを継いでいた兄は個人創業し、気付けば、私の方が反対にウエダ本社の代表となっており、10年というスパンは、予想もしない展開になるのだと痛感しました。

その後は、色々ありましたが、ウエダ本社を元の誇れる良い会社に戻す為にはどうすれば良いか、
そこに以前から残ってくれている社員、途中から参加した社員を、どの様に向けていくのか、どうすれば、自分達の会社と思って、自分達の大事な人生をかけた仕事と捉えてくれる様になるのか、そういう事に明け暮れて、あっち行ったり、こっち行ったりして頭を打ちながら、もがいて来た40代であった様に思います。

言わば自分の事、自分の成功のみを考えて独立した30歳から、40代は会社の事、人の事ばかりで、
自分自身の目に見える成果という点においては、停滞していた10年であった様に思います。

しかしそれは正に、この期間に勉強して来た事であり、京都流議定書などを通しても訴えている、目に見える成果だけが成長か?というポイントであり、自分自身もウエダ本社としても幅を広げる期間であり、中身の成長をした期間だったのだと思います。

そして次の10年に向けてのダッシュが切れる様に、その前には業績的にも組織的にも底を脱しておく必要がありましたが、新たな展開に入るべく(それが理由ではありませんが)、私の誕生月の8月に決算期も変更して迎えた第一期、丁度50歳を迎える年に皆で黒字転換もしてくれました。

ウエダ本社も今年、切りの良い75周年です。
9月からの新年度は、次の10年に向けて、そして100周年を、内実ともにいい会社に成長した姿で迎えられる様、新たな展開をしていきます。

この曲折を経てきたこれからの私自身の想いは、決して自分の為だけにあらず、世の為にもなる位置づけとなっていると思いますので、再度、自分自身が楽しんで、シンプルに、夢と想いに向かっていきたいと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿