2011年2月7日月曜日

ガチンコ勝負

愛知県知事選、名古屋市長選、大相撲問題など色々ありますが、今日はまず、大相撲問題について書きたいと思います。

当たり前で、あの体質は悪いですし、期待を裏切っている事は間違いないですが、私はこの問題でも気になるのは、ここでもベースが違う話が入り混じって論議されている点です。

大相撲をどうみるか?神事なのか、スポーツなのか、興業なのか?で全然話は違ってきますし、そのベースが違う中で論議しても、問題は何で、何を改善すべきか?という事も変わってくる筈なのですが。。

"ガチンコ勝負"今や、バラエティーなどでも普通の言葉になっていますが、元々は、相撲から出た用語である事は、知られていると思います。

昔からあった相撲用語です。

こういう言葉があったという事は、ガチンコ勝負でない、勝負?があるからであって、それも前提で皆、八百長問題を問題視しているのか?という事です。


お金が動いて・・という事については論外ですが、そういう問題と共に、相撲を清清しいスポーツと捉えている感覚が混じっていて、許せない!という感情が混じっていないか?

それをホントは、関係者は言いたい筈なのに、以前は一切無かったという様な事で、問題から逃れたいが為に、隠す、謝る、という姿勢で、問題解決を図ろうとしているのではないか?と思ってしまうのですが。


片側で、戦時中ですら、休止しなかったそうですが、それには、神事という要素もあったからだと思いますが、そこまで守ってきていた神事を大衆に迎合する様な形で、あっさり止めていいのか?という問題も感じます。、
協会関係者のポリシーは逆にどこにあるのか?と思ってしまいます。

何か問題があった際、一斉に悪い!という事で、叩く雰囲気は、問題を全て隠してしまうので、危険だと思います。

こんな世の中を変えていく為には、足元から変えていかないといけないので、そういう意味では、愛知、名古屋の動きは、大きいと思いますし、評価されたのは、河村市長がガチンコ勝負されたからではないでしょうか?

0 件のコメント:

コメントを投稿